シャープ 【AY-J40H 】(2019年) 分解編 洗浄屋のやり方 第47話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • このタイプ2019年製は、分解するのが2回目ですが 以前より分解しやすくなってきているので作業時間の短縮にもなり有り難いです。フィルター掃除機能部分は拭きやすくなったのですが ダストボックスが拭きずらくなりました。

Комментарии • 4

  • @cwy045
    @cwy045 Год назад

    よく動画を拝見していますが初めてコメントさせていただきます。
    本日、本動画の機種を分解クリーニングしました。
    事前にこちらの動画で分解手順や配線経路を学習していたのでスムーズに分解取付が出来ました。
    洗浄屋さんのようにバシバシコネクター抜いて基盤ボックスも取り外すのにはビビっていたので、ボックスを少しずらして隠れたユニットのビスを抜き、ユニットに繋がってるコネクターだけ抜き取りましたが(笑)
    とても参考になりました。
    ありがとうございます🙏

    • @senjoya
      @senjoya  Год назад +1

      コメントありがとうございます。m(_ _)m
      動画を撮り始めた頃のものですね!改めて見ましたけど・・画質が悪いし、手ぶれで見にくいしで・・お恥ずかしい!
      最近ではよくこの手の機種やりますよ、今は毎回必ずドレンパンまで外してますね!何故かと言うとドレンパンも簡単に外れるし、外した方が綺麗になって又リミッタースイッチが下の方に付いているので濡れると故障に繋がるので・・
      今度動画であげてみます。

  • @キッカーズ原木
    @キッカーズ原木 2 года назад

    ドレパン送風ファンも分解お願いします。

    • @senjoya
      @senjoya  2 года назад

      はい!機会がありました・・・